Skip to content

In Silico 創薬

このブログサイトは、In silico創薬に関連する研究論文やソフトウェア・ツールの利用やプログラミングなどについてご紹介しています。

Menu
  • Blog Home
  • カテゴリー
    • Announcement
    • CGBVS/CzeekS
    • Deep Quartet
    • Docking
    • DRAGON/alvaDesc
    • LigandScout
    • Linux関連
    • Machine Learning
    • OpenBabel
    • RDKit
    • プログラミング関連
    • 雑記
  • ACISS サービスページへ
  • About Us
Menu

About Us

 当ブログは、In silico創薬手法に関連する研究論文やソフトウェア・ツールの利用などについて、ACISSサービスを行う 3社(以下)のメンバーがつれづれなるままに書き綴り、ご紹介するものです。

株式会社インテージヘルスケア

 インテージヘルスケアの創薬支援サービスは、2008年に設立された京都大学発ベンチャーである㈱京都コンステラ・テクノロジーズで培われた10年以上の実績を継承しています。ビッグデータ・AI創薬関連の独自技術を保有し、2019年4月よりインテージヘルスケア・創薬支援部としてサービスを提供しています。

株式会社アフィニティサイエンス

 産学官研究機関の創薬研究支援事業、ソフトウェア・システム導入支援事業の豊富な実績を基に、最先端の計算科学技術を用いたサービス・製品を提供しています。

株式会社理論創薬研究所

 タンパク質間相互作用を標的としたペプチドミティックによる創薬支援や超高速探索技術をはじめとする ケモインフォマティックス関連技術を保有し、医薬品リード化合物の研究開発を行っています。

(2020年12月時点)


Category:

最近の投稿

  • 新しいPCをセットアップした話
  • 第4回in silico技術研究会・交流会
  • C++の線型代数ライブラリEigenの使い方備忘録 〜応用編〜
  • C++の線型代数ライブラリEigenの使い方備忘録 〜基本編〜
  • 帰省して桜を見て来た話

カテゴリー

  • Announcement (6)
  • CGBVS/CzeekS (9)
  • Deep Quartet (3)
  • Docking (1)
  • DRAGON/alvaDesc (6)
  • LigandScout (5)
  • Linux関連 (8)
  • Machine Learning (6)
  • OpenBabel (16)
  • RDKit (3)
  • プログラミング関連 (24)
  • 雑記 (6)

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2022 In Silico 創薬 | Built using WordPress and Responsive Blogily theme by Superb